本文へスキップ
ホーム お知らせ スポーツ教室 各大会等 育成・支援事業 会員 ボランティア 問い合わせ アクセス
お知らせ

 このページは、協会の運営方針や事業計画、事業内容の説明、募集要綱の変更内容、申し込み方法の変更など各事業に参加される皆さんへのお知らせのページです。

<スポーツ教室><各大会>のページから参加したい教室または大会等の要綱・申込書がダウンロードできますので、印刷してご利用ください。
スポーツ教室については、郵送・ファックスでも受け付けます。
受講料(保険料等)は教室の初回時に持参してください。


     イベント     



     セミナー     


     その他     

障がいのある方のスポーツ振興や、障がい者スポーツの普及・体験等を目的として、用具の貸出しを行っています。
使用にあたっては、大切に取り扱っていただき、借用時と同じ状態での返却をお願いします。
借用した用具の紛失、破損等した場合は、修理費や実費費用をご負担いただくことがあります。(借用した用具の使用に伴う、本人または他人への怪我等については、借用者の責任となります。)

【貸出用具】 ※一例のため、詳細はお問合せください。
・ボッチャ(3 種類) ・ランプ(固定式)
   

・フライングディスク用具(ディスク・アキュラシーゴール他)
   

 ・レーサー用トレーニングローラー(規格があるため合わない場合があります。)
 

・ビーンバッグ ・ターボジャブ(ジャベリックスロー)
   


【貸出期間】
原則として、2週間以内とします。
ボッチャとフライングディスク用具に関しては、年間を通して継続的に活動する団体等に限り、長期での貸し出しも可能です。数に限りがありますので、ご相談ください。
※当協会が開所している日の右記時間にお越しください。(平日の9時〜17時まで)

【貸出しの流れ】
事前に電話、FAX、メールで借用したい道具と期間をご連絡ください。
貸出しが重なっている場合はご希望に添えないこともあります。




当協会では、広報紙「協会ニュース」を年4回(4月・7月・10月・1月)発行し、各号あたり2,000部を団体会員、賛助会員、市立小・中・高等学校、特別支援学校、市民センター、公民館等に配布しています。当協会の事業案内や報告等を行っています。
ぜひ、ご覧ください。
 ・協会ニュース令和7年7月号(50号)
 ・協会ニュース令和7年4月号(49号)
 ・協会ニュース令和7年1月号(48号)
 ・協会ニュース令和6年10月号(47号)
 ・協会ニュース令和6年7月号(46号)
 ・協会ニュース令和6年4月号(45号)
 ・協会ニュース令和6年1月号(44号)

 上にもどる↑

お知らせ