本文へスキップ
ホーム お知らせ スポーツ教室 各大会等 育成・支援事業 会員 ボランティア 問い合わせ アクセス
全国障害者スポーツ大会  定員:未定  場所:滋賀県

全国障害者スポーツ大会とは・・・
 障害のある選手が大会に参加し、競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに国民の障害に対する理解を深め、障害者の社会参加の推進に寄与することを目的に開催される全国的な祭典である。

大会の歴史
 それまで別々に開催されていた「全国身体障害者スポーツ大会」と「全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック大会)」を統合して、平成13年第1回大会が宮城県で開催された。以降、毎年国民体育大会の終了後、国体と同じ開催県で3日間開催されている。





 10月25日(土)~27日(月)の3日間、滋賀県で開催された『第24回全国障害者スポ ーツ大会「わたSHIGA 輝く障スポ2025」』に、福岡市選手団 総勢81名で8競技に参加しました。(陸上・水泳・卓球・フライングディスク・ボッチャ・ボウリング・聴覚女子バレーボール・知的男子バスケットボール)
 期間中、雨が降ったり、さまざまな想定外が発生するなど、コンディションを整えるのに苦労することもありましたが、皆、精一杯に戦いました。結果、合計24個のメダルを獲得。自己ベストの更新も15個にのぼりました。残念ながらメダル獲得には及ばなかった選手もいますが、それぞれが今できるベストを尽くし、みんなが輝きました。
 これもひとえに、選手の日頃の努力はもちろん、支えてくださった皆様のおかげです。選手団の皆様、そのご家族、そして関係者の皆様、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
 令和7年度の福岡市選手団はいったん解散です。来年度の「青森大会」に向け、ここからまた出発です。元気いっぱい頑張りましょう。そして、成長した姿で、また、全国の仲間に会いに行きましょう。
 青森大会の選手候補は、来年3月頃に募集をします。まだ大会に参加したことのない方、過去に出場したことのある方もぜひ選考会へご応募ください。皆様のご応募お待ちしています!



★★ 第24回全国障害者スポーツ大会の様子 ★★

入場行進

開会式(1)

開会式(2)

陸上(1)

陸上(2)

ボッチャ

水泳(1)

水泳(2)

卓球(1)

卓球(2)

フライングディスク(1)

フライングディスク(2)

ボウリング(1)

ボウリング(2)

バレーボール(1)

バレーボール(2)

バスケットボール

【全国障害者スポーツ大会の成績(PDF)】
  ・第24回 成績一覧はコチラをクリック!



 上にもどる↑

各大会